華コマ理論の独自性

前回に続き、美人料理研究家・華野小町さんのことです。
はじめて彼女を取材したときに聞いた話を紹介します。

★華コマ流「理想の食」とは?
☆プロとして、味と安全性の追求は大前提。プラス管理栄養士として美容健康、母親として情操教育、主婦として手間隙と家計。これらが総合的に配慮された食こそが私のスタイル

★華コマ流「食育」とは?
☆一般に、食育=母子向けですが、私の場合、美しく自然に齢を重ねていく、おとなのための食育も想定している点が珍しいかなと思います。

★母子向け食育の特徴は?
☆子ども絡みの事件や事故が増えていますが、少年院に保護されている若者たちの9割以上が、家庭での朝食経験がないそうです。みな忙し過ぎて、心身の健康に最も大切な食事の時間が犠牲になっているのです。私は、テーブルクッキングによる対面調理で、愛ある食の素晴らしさを伝えていきます。

★おとな向けの食育とは?
☆今、食事療法ダイエットの本が溢れています。でも、内容に整合性がない、栄養学的に検証されていない等、鵜呑みにしてしまうと危険なものもあるのです。私は、誰にでも有効なもの、個々の体質や病歴により注意が必要なものを識別しながら、家庭で簡単にでき、かつ美容健康にも効果的なレシピをご紹介して参ります。

で、さいごにサプライズが。

「愛のある食事ですか・・・。ちょっと抽象的ですよねぇ・・・」とつぶやいた私の目の前に、唐突にもお弁当が出されたのだ。
で、華コマいわく、「これ、いらしたら食べていただこうと思って作ってきたんですよ。ヘルシーかつテイスティになってますから是非試食してみてください。たっぷり愛をつめこんでますから!」

最高に旨かった!
私がそれ以来、華コマの虜になったのがおわかりいただけるだろう。

ちなみにこのお弁当、原価はたったの130円だそうだ。華コマのレシピに基づいて、いくつかの病院で『ビューティ&ヘルシー弁当』が作られているとのこと。その販売価格はたったの500円だそうだ。

「デパ地下に並べたら1,500円で売れますよ!」と言う私にむかって華コマが言った。
「ホントですかぁ!デパートまでいかなくも、地元のスーパーの惣菜コーナーとかに自分のコンセプト商品を並べられたらなぁって思ってたんですよ。わたしの・・・夢だなぁ・・・。」

何とか実現させてあげたいものだと、私は真剣考えていた・・・。

【華野小町プロフィール
宮崎出身の麗しき料理研究家。管理栄養士。卒業後、大手給食会社や医療機関勤務を経て2000年よりフリー。

 

料理研究家・華野小町さんのこと

もう遠い昔のことのように思えるが、5年前くらいに中国産の餃子騒動が話題になった頃から食の危機について関心を持つようになった。タイミング的には、私自身がかなりのメタボ体質であり、何かしら手を打たねばと考えはじめた時期でもあった。

運動よりは食事のほうが取り組みやすいかな・・・などと考えていたときに、ある製薬会社主催の食育セミナーで、管理栄養士で料理研究家の華野小町(愛称:華コマ)なる美人に出会った。セミナー終了後に強引に連絡先を聞き出し、その後、彼女の事務所に押しかけては話を聞き、さながら食育の個別指導を受けているかのような関係にまで持ち込むことができたのだ。

以前から感じていたのは、管理栄養士だの、食のプロだのいう女性に限って妙に肥えていたり、厚化粧で肌にみずみずしさが微塵も感じられなかったりといった女性が多いということ。が、華野小町さんはちがったのだ。その説得力ある食の理論のみならず、それを自ら実践してきたがゆえにこれほどまでに綺麗なんだろうなぁ・・・と感動してしまうくらいに容姿端麗なのだ。あれ以来、とにかく私は華コマに魅せられてしまったわけだ。

で、今回からは華野小町さんから聞いたいろいろな話を紹介していこうと思う。言うなれば、『華コマ流食育講座~♪愛を召し上がれ♪』ってな感じになるだろうか。乞うご期待、である。(続く)

 

ボケ予防の3本柱 ~大豆と豆腐と小町女史~

先日おふくろがボケてしまったことを書いたら、華野小町さんからお電話をいただいた。
愚痴を聞いてもらうとともに、いろいろと役立つ話を聞かせてくれた。
みなさんにもご紹介します・・・。

脳科学の研究を信ずるならば、ボケないためのポイントは海馬である。
側頭葉の中にある記憶中枢だ。ラテン語でヒポカンポス。頭部が馬で体が魚という架空の動物。
英語ならシーホース。タツノオトシゴである。どうやら、物理的にそんな形をしているようだ。

で、ボケの原因が、この海馬の神経細胞異常だという。
おふくろの脳をCTで断層撮影してみると、海馬の神経細胞が著しく萎縮しているのがよくわかる。

アルツハイマー病の危険因子は何と言っても加齢。
60歳を過ぎると5年単位でアルツハイマーの出現率が倍々に増えていくらしい。
他に、やはり近親者に発症頻度が高い。
また、性格的に頑固な人、非社交的な人もなりやすい。

小町先生に予防策を教えてもらった。
脳を健康な状態に保つには、まず大豆を日常的にたくさん摂り、陽気で快活な異性とつきあうこと。

つまり、小町先生のような女性とつきえってもらえばいいことになるわけだ。
でもって、納豆や豆腐のみならず、それらを使ってメニューに工夫を凝らしてもらう。
そしてふたりであれこれ楽しい会話をしながら美味しくいただく。
これはいい。わくわくしてきた。

ちなみに、レシチンという健康食品を毎日摂取してもいいらしい。欧米ではレシチンはIQ食品(頭脳食品)として知られているとのこと。神経細胞にレシチン成分が増えれば増えるほど、ストレスに対する抗体ができてくる。子どものときから積極的に摂らせれば、集中力、記憶力、学習意欲も高まるという。

小町先生、末永く、よろしくお願い致しますっ!

002 気をつけたいホウレン草の食べ方

こんにちは。
華野小町です。
今日も『女神のレシピ』をお届けします。

ホウレン草は青野菜の代表選手。
ビタミンやミネラルや食物繊維などの栄養価たっぷり。
貧血、高血圧、糖尿、便秘を抑制改善し、美容効果も高い野菜のスーパースターです。

でもね。
貧血気味の女性などはホウレン草の食べ過ぎにご用心。
ホウレン草に含まれているシュウ酸が腸内で鉄分の吸収を妨げることがわかっています。

ホウレン草をナマで食べたり、野菜ジュース(青汁)にして飲んだりしてるお友だちがいたのですが、 シュウ酸には腎臓結石のリスクがあるんです。

だから私は、ホウレン草を生では食べません。
3分ほど茹でて食べるようにしています。

あと、男性の方に知っておいて欲しいことがあります。
ホウレン草には男性のポテンシーを下げてしまう作用があるということ。
要するに、ホウレン草を摂り過ぎると、男性が機能しなくなってしまうリスクが・・・(赤面)。

昔のマンガで、『ポパイ』というのがありました。
主人公のポパイが窮地に陥るたびに、彼女(オリーブ)がホウレン草を食べさせていたの。
きっと彼は●●●だったかもしれない・・・(また赤面)。

あのカップルは、彼女が彼を元気にさせようとホウレン草を食べさせていました。
で、その甲斐あって悪者をやっつけるのだけれど。
ホウレン草を食べさせれば食べさせるほどに、プラトニックな関係になっていったのじゃないかしら。

ジャムおじさんも片隅に置いておいてくださいネ。
うふふ(またまた赤面)。


001 はじめは『は』のお話

こんにちは。
そして、おひさしぶりです。
管理栄養士で料理研究家の華野小町です。

ジャムおじさんからのご依頼を受けまして、今年からまた食を中心としたショートコラムを掲載させていただくこととなりました。不定期ではありますが、食を通じて人を善くするためのあれこれを綴って参ります。おつきあいください…。

さて、最初の最初は、私たちが『食べる』ために欠かすことのできない歯のお話です。
日本人は、生きている間に約8万8千回もの食事の機会があることになります。
私たちは、生きていくために、神様から32本の歯を授かりました。

肉類を噛むための犬歯。
野菜果物魚類を噛むための門歯。
ご飯やお豆などの穀類を噛むための臼歯。

それぞれ、犬歯4本、門歯8本、臼歯20本。
その比率を見てみましょう。

犬歯:門歯:臼歯=1:2:5 ・・・ でしょ?

つまり、『いろいろな食べ物をこの割合で摂取すると健康にいいですよ』という神様からのメッセージになっているのです。

そう考えてみると、私たち日本人の伝統的な和食が、実に理にかなった食事であることがわかるのではないでしょうか。

神様から与えられた歯の意味をもう一度再認識されてみてはいかがですか?

みなさんも、ジャムおじさんも…ネ(笑)。

« 前へ


NPO法人 二十四の瞳
医療、介護、福祉のことを社会福祉士に相談できるNPO「二十四の瞳」
(正式名称:市民のための医療と福祉の情報公開を推進する会)
お問い合わせ 042-338-1882