NPO法人 二十四の瞳
医療、介護、福祉のことを社会福祉士に相談できるNPO「二十四の瞳」
(正式名称:市民のための医療と福祉の情報公開を推進する会)
お問い合わせ 042-338-1882

« | »

患者が医者に求めるものとは

こんにちは。ジャムおじさんです。
 
医療機関の広告規制緩和が決まり、患者側の判断材料が増えるとなれば喜ばしいことではありますが、実際には医療機関側がPRしたいことと、利用者側が本当に知りたいことの間にはかなりのギャップがあるのが世の常です。
 
私どもNPO二十四の瞳(正式名称:市民のための医療と福祉の情報公開を推進する会)では、専門誌や行政が実施するありきたりなアンケートを良しとせず、独自の視点で問題意識の高い地域のシニアたち(高齢者クラブ会長、民生委員、公民館長ら120余名)に聞取り調査活動を行っています。
 
多くの場合、その調査結果は各医療機関等がインターネット上で掲載している情報とは乖離しており、医療や福祉を利用する側のホンネが手に取るようにわかります。逆に言えば、提供する側にとっては、今後、地域で選ばれる医療機関となるための示唆に富んでいると言っていいでしょう。
 
そのほんの一例を紹介しますと、例えば『利用者側にとって望ましい医者とは』の調査結果からは、その医者の人間としてのキャラクターや、医療従事者としてのポリシー、さらには家族構成や病歴・入院歴等のパーソナル情報等が強い関心の対象となっています。単に学歴や技術ではなく、ヒトとして向かい合うに相応しいか否かが、患者にとっては重要な判断材料となることがわかります。
(アンケート結果をご希望の方は、npo24no1103@ttv.ne.jp までコンタクトください。)
 
来年からは、こうした調査結果に基づき質問票を作成し、順次、医療機関に対してインタビューを申し入れていく予定です。最終的には、「首都圏ドクター名鑑」としてまとめ、会員に頒布していきたいと考えております。
 
他業界と比較して、なかなか情報公開が遅々として進まずに来た医療福祉分野ですが、患者側が求めている情報を積極的に提示し、オープンで利用者本位の経営をしていくことが、結局は地域になくてはならない医療機関として認知される近道と言えるのではないでしょうか。

トラックバック URL

コメント & トラックバック/ピンバック

コメントはまだありません。

コメント