社会福祉士がもっとも光れる場所


 社会福祉士がもっとも強みを発揮できる可能性が高い場所。それは、ひと言で言えば、アナタ以外に社会福祉士なんぞ存在していない場所である。「掃溜めのツル」ではないけれど、福祉の「フ」の字も知らない集団にあってこそ、初めて周囲に自身をアピールできるというものだ。

 「社会福祉士って何やるんですかぁ?」極端な話、何人かのひとにこう聞かれるだけでいい。そうして少しずつ時間をかけて啓蒙する中で、福祉についての基礎知識が若干でも消化されたタイミングで、実は社会福祉士というのは福祉関係で最高峰の国家資格なんだということを理解してもらえれば十分だ。逆に、福祉関連の事業体に呑み込まれてしまえば、誰も先述の質問すら投げかけてはくれまい。おわかりいただけるだろうか。


 しかし、現実はどうだろうか。先の日本社会福祉士会の調査では、社会福祉士の勤務先についても言及されており、実に8割近くが特定の社会福祉施設や介護サービス事業所に勤務している。私のように民間の一般企業に在籍している人が1割。それ以外は、自ら開業しているか、自治体や社会福祉協議会に勤めている。

 結論から言ってしまえば、要するに特定施設等に勤務してしまうと、待遇的にかなりキツくなるということなのかも知れない。私の仲間にも施設に勤務しながら社会福祉士を取得した人は多い。しかし、後で聞いてみると、社会福祉士という資格が待遇面に反映されたという事実はなく、むしろ、「誰も気づいてくんないし、何も言ってくれない」とか「それはおめでとう。それで?」等が大半の反応であったそうだ。稀にではあるが、この段階でバーンアウトしてしまう人もいる。

 いずれにしても、福祉の世界の中にあってさえも社会福祉士は殆ど評価されていないと言えるだろう。医療界では、例え研修医であってもドクターというだけで看護師には一目置かれるのだから、社会福祉士が愕然とするのも当然である。


NPO法人 二十四の瞳
医療、介護、福祉のことを社会福祉士に相談できるNPO「二十四の瞳」
(正式名称:市民のための医療と福祉の情報公開を推進する会)
お問い合わせ 042-338-1882